日伊フォーラム(第11回)ローマ 開催のお知らせ
日伊の参加者が様々な取り組みやイニシアチブについて紹介し合い、成功事例や課題へのソリューションの共有と相互交流機会創設の取り組みとして実施している第11回目となる「日伊フォーラム」をローマにて開催します。 今回は、「研究 […]
日伊フォーラム(第11回)ローマ 開催のお知らせ 続きを読む »
日伊の参加者が様々な取り組みやイニシアチブについて紹介し合い、成功事例や課題へのソリューションの共有と相互交流機会創設の取り組みとして実施している第11回目となる「日伊フォーラム」をローマにて開催します。 今回は、「研究 […]
日伊フォーラム(第11回)ローマ 開催のお知らせ 続きを読む »
イタリア農業連盟(CIA Agricoltori Italiani)本部にて、日伊経済連合会より会長ディサント・ダニエレ同席の元、イタリア農業連盟のクリスティアーノ・フィーニ会長と在日イタリア日本国大使館より鈴木哲大使と
イタリア農業連盟と在イタリア日本国大使館による食料安全保障についての意見交換を実施 続きを読む »
イタリア農業連盟(CIA)では、日伊経済連合会(JIEF)の協力により、日本の全国農業協同組合連合会ことJA全農のミッション団をローマで迎え、日伊の農業について情報交換を行いました。 農業の持続可能性と生産性の発展にとっ
日本よりJA全農ミッション団を迎え、イタリア農業連盟(CIA)にて日伊農業の情報交換会を実施 続きを読む »
古くから地中海の貿易港として重要な役割を果たしてきた南イタリアの「ブーツのかかと」にあたるプーリア州。 東京のイタリア大使館で開催された、プーリア州政府による、2025年の大阪万博を見据え経済・観光の側面から投資の魅力を
駐日イタリア大使館にて経済・観光の側面から南イタリア・プーリア州の魅力を提案するセミナー開催 続きを読む »
Accademia del Tartufo del Mondo(国際トリュフアカデミー)と、日伊経済連合会・在イタリア日本国大使館の協力の元、イタリア農業連盟 Cia Agricoltori Italiani本部にて、在
Accademia del Tartufo del Mondoと、在イタリア日本国大使館協力により「日本酒とトリュフの美食の友好協定」が実現 続きを読む »
日伊経済連合会の友好団体であり、イタリア経済に関する調査活動などを行うSYMBOLA財団より、 「Italy in 10 selfies:A human-centered economy that helps build
知らなかったイタリア経済ファクト10選 「未来を築く人間中心の経済2023」SYMBOLA財団 続きを読む »
日伊経済連合会(JIEF)とパートナーシップ協定を締結した、Future Food Institute (FFI)日本支部より、ディレクター、Alessandro Fusco 様と、Global Corporate Af
Future Food Institute様が東京事務所をご来所されました 続きを読む »
岸田政権の外交政策において、中国の拡張主義への対抗と、アフリカ地域の平和と安定、持続可能な成長促進のためのアライアンスを目的に2年以上前からアフリカ諸国への支援が進められており、日本企業などのステークホルダーもアフリカに
設立100年を目前に、アジェンダ2030で定める持続可能な開発目標達成のためアフリカとの連携を強める私法統一国際研究所 (UNIDROIT) 続きを読む »
7月24日からローマで開催される国連フード・システム・サミット(the UN Food Systems Summit +2 Stocktaking Moment)に向けた起爆剤イベントとしてイタリア農業連盟CIA(Cia
Donne in Campo 女性農業事業家協会による食料生産システムの持続可能性を考えるカンファレンス 続きを読む »